上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もうなんでやってるのかもわからないですが
大喜利。
お題:四角いスイカはどうやって作るでしょうか。
上から下から四方から農家の人がずっと押してる
たまにバランスが崩れてどんどん移動していきます。
育て方を間違えるとああいう風に尖って育つ
種ぶつけて窓ガラス壊したり盗んだバイクをスイカまみれにしたりします。
昼間にごきげんようを見せていれば自然となる
当たり目もちゃんとあります(ライオン製品はありません)。
そういう依頼があれば職人肌のスイカは応じてくれる
最近では減ってしまいましたが今でも職スイカは存在します。
次回のお題:カブトムシの一種で日本の奥地に生息するというナンダコリャカブトの特徴とは。
締め切りは土曜日までです。
樹液に群がる虫たちを眺めながらブランデーをたしなむ
クワガタをさん付けで呼ぶほど弱い
飛んでるときの顔が間抜け
本当は甲虫じゃなくて甘栗の皮をかぶってるだけ