上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アシスタント:今日から新しい先生をお招きして、料理のお勉強をしていきたいと思います。
なんと今日まであらゆるメディアの出演を拒否し続けていた伝説の料理人、
そして明治から創業しているという老舗料理屋の料理長でもある、
落盤層流(らくばんそうりゅう)先生が
テレビの前のみなさんに料理を教えてくださるんです!先生どうぞ!
落盤層流:はいよろしくおねがいしますよ。
アシスタント:では先生進めていきましょう。
今日は何の料理を?
落盤層流:今日は最初ということなので、かぼちゃの煮つけなぞやりましょうかね。
アシスタント:はい、かぼちゃの煮つけです。
材料は今テレビの画面に出ている通りです。
落盤層流:これは何ですかな?
アシスタント:それは前の『風変わりグルメ料理家』しゃぶり川先生用に用意してあった食材です。
スタッフのミスで今回も用意してしまったみたいですね。
落盤層流:『さけるチーズ』?なんですか『さけるチーズ』というのは?
アシスタント:その名の通りさけるチーズです。
落盤層流:自動でさける?
アシスタント:ああ、では見せましょう。こうです。
(さけるチーズを裂くアシスタント)
落盤層流:おお!
アシスタント:落盤層流先生は古風な方ですのでさけるチーズをご存知なかったようですね。
ではかぼちゃの煮つけの方進めていきましょう。
落盤層流:便利な世の中になったものだ。
アシスタント:ではかぼちゃ、これですね。
落盤層流:(これは・・・さけるのだろうか・・・)
アシスタント:先生?
落盤層流:(さけるわけがない・・・しかし・・・孫とテレビ電話が
できるようになったこの時代、もしかすると・・・)
アシスタント:先生!
落盤層流:はい、ではかぼちゃをこのように・・・
(かぼちゃ丸々一個を手に持った落盤層流先生、かぼちゃを素手で裂こうとする)
落盤層流:ぬおおおおおおー!!
アシスタント:ええー!?先生何をしているんですか!?
落盤層流:テレビ電話あああああー!!
アシスタント:先生!?意味が分かりません!?
落盤層流:ケン坊見てるかあああああ!!
アシスタント:誰ですかそれは?先生顔が真っ赤です!
落盤層流:しゃあああああー!
(落盤層流先生かぼちゃを床に叩きつける)
アシスタント:先生、何か食材に不備でもござい
落盤層流:ワシをハメやがって!二度とテレビになんぞ出るか!
(帰る落盤層流先生)
アシスタント:また来週~。